2024年8月の記事一覧
8/24 祝お引き渡し

みなさんこんにちは!!
ももくりの家の中西です
台風接近中ですね!!!
噂では2018年のかなり被害が大きかった台風と同等の強さらしいです🫨
みなさん、くれぐれも不要不急の外出は控えてくださいね
本日は長浜のお客様のお引き渡しがありました
お家の説明も真剣に聞いていただき、、
無事お引き渡しが完了いたしました!!
これからが本当のお付き合いになります!!
これからもよろしくお願いいたします!!!!!
あとがき
先日、久しぶりにキャンプ同好会に参加してきました
かなりサイズが大きめのテントですが、、、
ようやく1人で設営できるようになりました
これで家族でキャンプに行っても威厳が保てそうですね
最高に楽しい時間になりました
8/24 米原モデル中間検査
こんにちは
『ももくりの家』の奥田です!
お盆も終わり、また日常へと戻りました・・
お休み期間は皆様はどうお過ごしでしたか??
私は、奈良に行ったり、ひまわりを見に行ったり、福井
に行ったりしてました
お休み後・・・
つい最近、上棟を終えた米原モデルの中間検査に行ってまいりました
米原にはなかなか来ることがないためとても新鮮でした!
どんなお家になるのかワクワクしてます!
はやく完成したお家がみたいですね
一つのお家を創るためにたくさんの方の協力が必要であり、
またたくさんの方と関わるため本当に楽しいです
********あとがきÜ********
お休み期間中に恐竜博物館に行ってきました
お盆休み期間ということもあり、子供たちでいいっぱいの中観てきました
実は私、恐竜が大好きなんです一番好きな恐竜は『のび太の恐竜』のモデルになったフタバスズキリュウとブラキオサウルス、プレシオサウルスです!!
ティラノサウルスとプテラノドンも好きです(笑)わんぱく少年みたいですね(笑)
皆様もぜひ行ってみてください
8/23 まだまだ人気の平屋
見学会
みなさんこんにちは!!ももくりの家の小林です
本日から彦根市地蔵町で見学会を開催しております!
お客様のご厚意で解放させていただいておりますので
この金曜~月曜の4日間限定です!!
完全予約制となっておりますのでご予約のうえご見学いただけると幸いです!!
あとがき
先日ハンズマンに行ってきました♪♪
ずっときになっていたビーーーーーッグなホームセンター!!
というより建材屋レベルの品揃え!!
DIYされたい方やお庭のイメージを変えたい方にもおすすめです!!
8/23 広告看板を設置させていただきました!
こんにちは!ももくりの家、居川です!!
もうすぐ9月ですが、まだまだ暑い日が続きますね
皆様、熱中症にはお気をつけてお過ごしください!!
さて、お盆前に桃栗柿屋の広告看板を設置させていただきました!
一度は見たことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか??
東近江市を中心にたくさん設置させていただいております!!
カラフルでインパクトがありますね!!
施工業者様、暑い中ありがとうございました!!!
あとがき
皆様はお盆期間をどのように過ごされましたか??
僕は妻と富士山に登ってきました!!
道中はしんどい場面もありましたが、頂上は絶景でした!!
とても良い経験になりました!!!
8/22 土地の価格の違い
こんにちは!!
ももくりの家の辻です
今年も残り3か月に近づいてきましたね。
すごくあっという間に年末になっていそうです
さて、今日は低価格の土地にはどういったわけがあるのかについて紹介しようと思います
お家づくりをされる際には、建物はもちろん、どこに建てるのかも重要ですよね!
多くの方は、駅近、新快速が止まる、スーパーも近くて、小学校の近くて、大通りに出やすくて、職場から遠くない、などのような希望をお持ちです。
なお且つ、金額が低い場所がいいですよね!
しかし、このような場所はめっっったにございません
たくさん土地がある中で、安い土地があるのはなぜなのでしょうか。
三つご紹介したいと思います!!
一つは土地の形です。
旗竿地になっていたり、整形地であったりする土地です。
建物は箱を組み合わせてできているものになるので、基本的には四角くなっています。
そのため、三角形の土地や変形地ではデットスペースができるので低価格になっています。
二つ目は周辺環境が整っていない場所です。
やはり、その土地周辺にスーパーであったり、駅があったりすると利便性から価格は高くなります。
それに対して、周辺環境が整っていないと、不便な部分が生じるため価格は低くなります。
三つ目は方角になります。
家の中に日が入りやすい向きにある土地であれば価格は高くなります。
朝日は東、日中は南、西日は西、このように日の入り方は方角によって変化します。
その中で北側ではなかなかまとまって光が入ってくることが少ないため低価格になっていケースもあります。
このような条件がある為、価格が低い土地、高い土地と様々存在しています。
また、探される際にはご一緒に探させていただきますので、ご安心ください
あとがき
私はお盆休みに祖母の家に行ってきました
目の前が海なので夕日がとてもきれいに見えました
とても良い気分転換にすることができました
8/22 モデルハウスにスペシャルゲスト登場です!
皆さんこんにちは「ももくりの家」坂田です
お盆の間はどう過ごされていましたか?
自分は地元の滋賀学園の活躍に興奮していました
本当にいい試合ばかりでした!!
さて先日新しいモデルハウスの建築が始まりました。
そこへ珍しいゲストがおいでになりました
長浜店のリフォームアドバイザーのお二人です
お二人とも興味津々でした
中々新築に触れることはないので楽しそうでした
又いつでもいらしてください
あとがき
先日訪れたお店ですがその時見つけて絶対に食べにくるぞ!と思っていた
冷やしゆず塩ラーメンを食べに大津まで行ってきました
お盆に一人でキャンプ用品店とここへ・・・
楽しかったから良しです
8/19 上棟工事
みなさんこんにちはももくりの家山田です
暑い日が続きますが、ご体調はいかがですか?
今年は暑い日が10月ぐらいまで続くそうで恐ろしいです
先日、彦根市の現場で上棟が行われていました(^^)/
午前中から工事が始まり、お昼前にはここまで完成していました
W様、引き続きよろしくお願いいたします
あとがき
先日旧竹林院のライトアップがあり、
行ってきました
滋賀県にもこんな素敵な場所があり、
びっくりしました(^_-)-☆
8/19 まもなく上棟の2現場の基礎チェック

みなさんこんにちは!「ももくりの家」の横井です
お盆休みを終えて
すこーし涼しい風が吹くようになってきましたね
秋が近づいている感じでしょうか?
近日中に前から楽しみにしてたイベント事もあるので
ワクワクしている日々を過ごしています
さて今回は
まもなく上棟を行う現場の基礎検査に行ってきました
まずは甲賀市の現場
続いて
湖南市の現場
両現場ともに
基礎の出来形や天端レベルの差は
図面通りの仕上がりになっていました
画像に追記しましたが
基礎コンクリートに埋め込まれている
アンカーボルト、ホールダウンアンカーボルトの位置や個数も
図面通りに施工されているかも全て確認していきました
バッチリバッチリ
基礎工事中は常時気温も高く
職人さんたちも大変だったと思われます
ここまで綺麗な仕上がりに感動すらしています
ありがとうございました
引き続き、現場が順調に進んでいくよう
段取り頑張ってまいります
あとがき
今回はラーメンに限らず
お盆休み中にいただいたグルメを小出しにご紹介していきます
実家に帰省した際に
家族で行きつけのお蕎麦屋さんに行きました
5段積みの更科蕎麦です
一段一段違っておりどれを食べても美味しかったです
次回のあとがきもお楽しみにしてください
8/18 土台組
こんにちはももくりの家の金城です!
皆さんお盆休みは満喫できましたか?
気分転換もできたことでまた頑張っていきましょう!
先日、上棟挨拶に行った現場で初めて、土台を組んでいる現場を見ました。
基礎パッキンと気密パッキンの違いを分かりやすく、見ることができました!
土台を組んでいるところも初めて見れたので勉強になりました!
暑い中ありがとうございます!
~あとがき~
先日、蒼空豚に行ってきました
滋賀に来て一番お気に入りのラーメン屋です。
皆様もぜひ!ありがとうございます。
8/18〜中村邸ができるまで〜vol3
こんにちは(^O^)/
ももくりの家中村です!
お盆休みも終わりましたね!
私は実家に帰ってゆっくり過ごしました!
毎年この時期は高校野球を見ていますが、滋賀学園ベスト8まで残りましたね
このまま優勝目指して頑張ってほしいです!
さて、本日は中村邸の進捗状況のご報告です。
現場は残土処分、先行工事のブロック積みも終わりいよいよ今週基礎着工です!
そして今回は平面図編!!!
契約時図面〜最終図面まで初公開しちゃいます
・契約時図面
こちらの図面は図面作成ソフトを使用し、我々営業が設計していきます。
細かい仕様はまだまだこれから決めていく流れになります。
・建築確認申請図面
契約時の図面をCADソフトを使用して設計したものがこちらの図面になります。
この図面を役所に提出し、建築確認の申請を行います。
こちらも細かい仕様はまだまだこれからですね!
・打ち合わせ中図面
打ち合わせ内容は建築確認図面に記載していきます。
申請用の図面と比べるとだいぶ細かく決まってきましたね!
ただニッチの詳細や棚の高さなど細かい仕様がまだ記載できていないので、完成までもう少しといった感じです!
・最終確定図面
いよいよ最終確定図面です
打ち合わせ内容に漏れがないか、営業、設計、IC、施工管理全員で確認しようやく完成です
より細かい部分は詳細図を記載し、職人さんに共有します!
こだわりを詰め込んだお家が出来上がるのが本当に楽しみです!!
そして協力してくれたメンバーに本当に感謝です
今後も進捗状況をお伝えしますのでお楽しみに!
---あとがき---
最近の息子です。
すごく態度がでかい笑