2025年記事一覧
4/14 社内チェックメンバーとタイミングばっちり🏠
こんにちは☺
『ももくりの家』の奥田です🍑
桜が満開ですね🌸
皆さんはお花見されましたか??
もう少しで葉桜になってしまうのが本当に儚いですね🍃
そんな中、先日とあるお家の完了検査に行ってきました🌟
玄関に入ると・・・
そのままLDKに直行できる構造となっております🏠
家に帰ってきた家族の顔をすぐに見れるというところがいいですね✨
完了検査にきたら社内チェックメンバーも到着!!
合流してお家の状態や傷がないかなどを一緒に見て回りました🏠
********あとがき********
先日、お花見に夜桜をみにいきました🌸
こちらは京都の円山公園です!
桜はとてもきれいでしたが、人がいっぱい!!
今年の春の目標は達成できました🌟
屋台などもたくさんあったのでおすすめです!!!
4/13 BUILD FEST.5/11(SUN)開催✨
みなさんこんにちは😊ももくりの家の小林です。
桜が満開のなか、近江八幡市安土町上豊浦に新しいモデルが完成しました!!
間取りはこちら✨
今月末から内覧可能ですので、ぜひご予約のうえご見学ください😊
そして!!!約1か月後の5/11(土)に彦根市にある荒神山公園で
BUILD FEST.が開催されます!!
ももくりの家の他全11社の建築会社が集まるイベントです✨
イベント満載で楽しい1日が過ごせること間違いなしです!!
公式Instagramもぜひチェックしてください!!
あとがき
長男が中学校に入学しました🌸
「顔はNG!!」と主張してきて写真を撮らせてくれない
すこ~し思春期+すこ~し反抗期な息子…笑
最近は機嫌を伺いながら話しかけるタイミングを計ってます(笑)
それもまた成長で嬉しいな~と思いながら迎えた入学式でした😊
学ランがまだまだぶかぶかなところも可愛くて♡
「おかん!うざい!」と言われるまで可愛がりたいと思います(笑)
楽しい中学校生活になりますように✨
4/13 基礎鉄筋工事の検査👀🏠✨
みなさんこんにちは、
「ももくりの家」の横井です🌞
桜満開です🌸
桜を見てると
昨年に作った作品を思い出します🤔💨
(※詳しくは2024年2月4日のブログをご覧ください💁♀️)
さて今回は、
基礎工事中の現場に向かいました🚛💨
状況としては
配筋検査前の状態です☝️👀
まずは全景を📸パシャリ
こちらの現場は
道路面の高さと設計GLとなる高さに
結構な差があります☝️👀
この高低差が許容値以上でしたので
基礎も深基礎になっています☝️👀
…深基礎って何?😑
となると思うので
今回も簡単にですが
画像を動かしてみます☝️👀
この現場でいうところの
道路側と駐車場に面する基礎が
動く画像での深基礎部分になります☝️👀
実際の写真はこちら
この段階では
横から撮影は出来ませんでしたが
こんな感じでぐんっと⤵︎
鉄筋も下がっています☝️👀
その他のスラブ筋も図面通り仕上がっており
この後に
無事検査も合格しました✌️👀✌️
来月上旬には棟上げのため
このまま段取り頑張ります☝️👀
🍜あとがき🍜
先日訪れた日野の貝出汁ラーメンを
また食べに行きまして
今回は
中西さんが食べていた
しじみのラーメンにしました🍜
めちゃくちゃあっさりとしていて風味豊かでとても美味しかったです🍜✨
忘れずに上からのビジュアルも📸
みなさんも日野町に来られたら
是非とも訪れて見てください🍜👀
4/12☆愛荘町のK様邸完成☆
こんにちは「ももくりの家」大橋です
愛荘町のK様邸で先日完了検査が終わりました
↑大きな窓が印象的ですね
↑中は土間がありめちゃくちゃお洒落です
↑リビングも広くて日当たりばっちりです
最後の引き渡しまで頑張ります
☆★☆★あとがき☆★☆★
帰り道にラーメン食べました
↑ラーメンショップのねぎラーメン
背油たっぷりで美味しかったです(^^♪
てか次郎系以外のラーメンを載せるのはめちゃくちゃ久しぶりです、笑
以上
4/12 現場確認🏘
こんにちはももくりの家の金城です!
4月も中盤に差し掛かってきましたね!
もうすぐ5月になるので、梅雨の準備をしていきましょう!
今年は、いい天気が続くといいですね!
さて、月末に上棟の現場に近隣挨拶とともに現状確認してきました!
この現場もきれいに鉄筋が入っていました!
これから型枠が入って基礎が出来上がっていきます!
平屋のモデルハウスになっています!
これから進捗もブログに載せていきたいと思います!
~あとかき~
先日、横井さんと長浜現場行ってきたお昼に🍜行ってきました!
お盆が金ぴかの時点でテンション上がりましたよね✨
釜玉ラーメンとネギ塩豚丼です🍜
幸せなランチタイムでした!皆さんもぜひ!
4/11 建築予定地の確認🚧
みなさんこんにちは‼「ももくりの家」山田です🌞
本日は、お客様の建築予定の現地確認に行ってきた様子をお届けします☺
比較的リーズナブル価格の土地なので、現地がどうか不安でしたが、、、、
上下水も引きこまれていたので少し安心"(-""-)"
道路から高低差があるので、多少土を取る必要がありますが、早めに分かったので良かったです(^^♪
念のため横井大先輩に、確認してもらえば安心ですね🧏♂️笑
素敵なお住まい創りが出来るように、引き続き調査していきます(^_-)-☆
あとがき
先日、大好きなパスタを食べに行ってきました☺
めちゃくちゃおいしかったです(^_-)-☆
4/10 新卒研修です🌸
こんにちは
ももくりの家の辻です!
とうとう4月に突入しましたね🌸
1年前の入社式や社会人になるという瞬間を振り返り、
まだまだ頑張るぞという気持ちです!!
先日、新入社員の方々に新築の研修を行いました!!
ももくりの家の標準についてご説明しました!
みなさん真剣に聞いてくださっていました!
今後が楽しみです♪♪
あとがき🍃
前回に続き旅行に行った時のことです!!
フィリピンは常夏なので南国フルーツが美味しいです😋
食べた中でもマンゴージュースがとても美味しかったです!!
ぜひフィリピンに行った際にはマンゴージュース飲んでみてください!!!
4/10 研修に同行しました
皆さんこんにちは「ももくりの家」坂田です
桃栗柿屋春の風物詩になりつつある看板研修に行ってきました!
このように草が生えていたり看板が汚れていたりしているところのメンテナンスになります 😆
このような状態から
こうなります 😆
今年は新卒のお二人と一緒に作業しましたが今年の二人は虫でビビらず頼もしかったです 😀
順調に回ってましたが
中にはこのような状態のところもあります・・・
でも「3人」で頑張りました!!
(二人だけにさせてないアピールです( ´艸`))
こんな感じで頑張って回りました!!
そしてお昼は
研修と言えばのお蕎麦食べてきました!
疲れた体に染み渡る美味しさです!!
最後に写真撮らせてと言ったんですが少し照れてるのが微笑ましいですね 😀
お二人ともお疲れ様でした!!
あとがき
前回紹介させて頂いたんですが美味しかったので連続です 😆
長浜のだし奉行さんです
今回は限定の牡蠣だしを頂きました!!
言うまでもなく最高です!
見ただけで食べなくてもわかる美味しさです。いや食べましたが 😆
まだ頂いていないメニューがあるのでまた行きます!!!
4/8 お打ち合わせが終わりました🎉
みなさんこんにちは!
ももくりの家の中西です^_^
今日は、湖南市で建築予定のお客様【打ち合わせ完了】のご報告です!
長いようで、あっという間だった打ち合わせ期間でした😂
お仕事のお忙しい合間を縫って、何度も打ち合わせに足を運んでいただきありがとうございます!
これから工事がスタートしていきますがこだわりがギュッと詰まった素敵なおうちになりそうです🏠
ここからが本番です💪
これからどんどん形になっていくことが楽しみです😁
この度はお打ち合わせお疲れ様でした!
これからもよろしくお願いします🫡
あとがき
最近、個人的に味噌ブームがきておりまして、豚汁作りに奮闘しております👨🏻🍳
その研究も兼ねて、
長浜にある味噌ラーメン専門店に行ってまいりました🍜
信州味噌をいただいたのですが、美味しかったです!!
是非豚汁に使いたいと思います😏
納得できる豚汁ができたらまたブログにあげたいと思います💪💪
4/7 避難訓練🔥👊
こんにちは☺
『ももくりの家』の奥田です🍑
桜が咲き始めましたね🌸
例年より少し遅い気がしますが、皆さんはもうみにいかれましたか?
滋賀県も桜が綺麗な場所がたくさんありますね✨
先日、東近江本店で避難訓練をしました⚠
万が一、社内で火事が発生した場合に自分の身を守ること
それに加え素早く避難することを念頭に訓練をしました!
今回は、負傷者が現れるという状況で負傷者役に同期の中瀬君くんが選ばれました💦
どこで倒れているかわからないということで彼はどこに・・・・
発見!!!!!🛁
こんなところに倒れている!!助けないと!!
という冗談はさておき、実際にこのような状況になる可能性もないとは言えないとのことで
桃栗柿屋では社内でこのように練習もしております💦
POINT!
火事が発生した際は、
煙を吸わないように姿勢を低くし、ハンカチ等を鼻や口に当てて避難すること
が大事みたいです!
********あとがきÜ********
先日、サッカーチームのセレッソ大阪VSファジアーノ岡山の試合を観ました🌸⚽
セレッソ大阪のモチーフになっているものが桜ということで
この季節にはもってこいのチーム!🌸
結果はセレッソ大阪2-1ファジアーノ岡山でした⚽
本当に点を入れ、入れられの繰り返しの面白い試合でした⚽