2025年記事一覧
4/8 お打ち合わせが終わりました🎉
みなさんこんにちは!
ももくりの家の中西です^_^
今日は、湖南市で建築予定のお客様【打ち合わせ完了】のご報告です!
長いようで、あっという間だった打ち合わせ期間でした😂
お仕事のお忙しい合間を縫って、何度も打ち合わせに足を運んでいただきありがとうございます!
これから工事がスタートしていきますがこだわりがギュッと詰まった素敵なおうちになりそうです🏠
ここからが本番です💪
これからどんどん形になっていくことが楽しみです😁
この度はお打ち合わせお疲れ様でした!
これからもよろしくお願いします🫡
あとがき
最近、個人的に味噌ブームがきておりまして、豚汁作りに奮闘しております👨🏻🍳
その研究も兼ねて、
長浜にある味噌ラーメン専門店に行ってまいりました🍜
信州味噌をいただいたのですが、美味しかったです!!
是非豚汁に使いたいと思います😏
納得できる豚汁ができたらまたブログにあげたいと思います💪💪
4/7 避難訓練🔥👊
こんにちは☺
『ももくりの家』の奥田です🍑
桜が咲き始めましたね🌸
例年より少し遅い気がしますが、皆さんはもうみにいかれましたか?
滋賀県も桜が綺麗な場所がたくさんありますね✨
先日、東近江本店で避難訓練をしました⚠
万が一、社内で火事が発生した場合に自分の身を守ること
それに加え素早く避難することを念頭に訓練をしました!
今回は、負傷者が現れるという状況で負傷者役に同期の中瀬君くんが選ばれました💦
どこで倒れているかわからないということで彼はどこに・・・・
発見!!!!!🛁
こんなところに倒れている!!助けないと!!
という冗談はさておき、実際にこのような状況になる可能性もないとは言えないとのことで
桃栗柿屋では社内でこのように練習もしております💦
POINT!
火事が発生した際は、
煙を吸わないように姿勢を低くし、ハンカチ等を鼻や口に当てて避難すること
が大事みたいです!
********あとがきÜ********
先日、サッカーチームのセレッソ大阪VSファジアーノ岡山の試合を観ました🌸⚽
セレッソ大阪のモチーフになっているものが桜ということで
この季節にはもってこいのチーム!🌸
結果はセレッソ大阪2-1ファジアーノ岡山でした⚽
本当に点を入れ、入れられの繰り返しの面白い試合でした⚽
4/7モデルハウス足場外れました!
こんにちは(^O^)/
ももくりの家中村です!
建築中のモデルハウスがまもなく完成です!
・安土町上豊浦モデルハウス
・建部堺町モデルハウス
どちらも足場が外れてお家の全貌が見えてきました!
安土町上豊浦モデルは4月末、建部堺町モデルはGW明けにオープンなのでみなさんご予約お待ちしております!
---あとがき---
先日金沢で食べた金箔ソフト。
金箔の味はよく分からなかったですが、なんかご利益がもらえた気がしました笑
4/6 お引渡し✨
みなさんこんにちは😊ももくりの家の小林です!!
新年度スタートしましたね!!新学期も間もなくスタート!!
長男の入学式も迫っているのでなんだかそわそわしています(笑)
さて、先日間もなく小学校生活がスタートするお子様がいる
お客様のお家のお引渡しをさせていただきました✨
本当に可愛らしいお子様で、長男もこんなだったなぁと思わせてもらったり、
お打ち合わせの際もいつも癒されていたのですが、
お家の完成もとても喜んでもらえてとても嬉しい気持ちになりました😊
これからの成長が私も楽しみです✨
新築はお引渡しをさせていただいてからが本当のお付き合いとなります。
お家のメンテナンスはもちろんももくりファミリーとして
今後とも末永くよろしくお願いします!
あとがき
先日春休み中の子供たちと実家に帰ったのですが、
たまたま私の誕生日ということもありいつぶりか記憶にないですが
十数年かもっとぶりか両親がバースデイケーキを用意してくれてました(笑)
いつまでたっても親は親、子は子ですねぇ(笑)
恥ずかしいながらも嬉しかったです✨
アラフォーの今年も頑張っていきます!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
4/6 駐車場の傾斜について↖️👀🏠✨
みなさんこんにちは、
「ももくりの家」の横井です🌞
今週からだいぶ暖かくなる予報ですね🌞
近々、
またキャンプにいく予定なので
このまま天気が持ってくれることを祈ります🙏👀
さて今回は、、
動く画像でお勉強シリーズ第二段✌️👀
(※少し長くなります🙇♂️)
(※第一段はこちら💁)
まずはこの画像をご覧ください💁
最近現調に行った現場の全景です📸
この1枚の写真だけでも
土地の傾斜を計算することができます☝️👀
どこに着目するかというと
こういうところ☝️👀
簡単に説明すると
このようにブロック1つ1つの寸法が決まっているので長さが見るだけでわかるという事です☝️👀
横に何丁並び、上に何段積まれているかを数えるのが重要です☝️👀
続いて、、勾配を計算します☝️👀
これで、この斜線は25%勾配と言うのがわかります☝️👀
これを踏まえて、
先程の現場の画像に戻ります📸
まずは
横に何丁並んでいるか?👀
何段分勾配がついているか?👀
を見ていきましょう☝️
これにより、
13丁目まで勾配がついているので
13個×400㎜=水平距離5,200㎜
と計算できました☝️
続いて、
これにより、
2段分の高低差がついているので
2段×200㎜=高低差400㎜
というのがわかりました☝️
そして、勾配を計算しまして
(400㎜/5,200㎜)×100=約7.6%
この部分は駐車場となります🚛💨
基本的に駐車場勾配は2〜3%が
ベストと言われているので
かなり高い=残土処分費が必要•深基礎が必要というところまでわかってきます☝️👀
だいぶ長くなりましたが
今回は以上となります☝️👀
🍜あとがき🍜
3月中旬に今年初のキャンプをしまして
坂田さん、南川さん、森野くんの4人で
(翌日朝のみ大橋さんも登場✨)
久々のキャンプを楽しんでました⛺️🔥
各々のテントを設営して、、⛺️
焚き火をして、、🔥
お酒飲んだりしてました、、🍺
めちゃくちゃ楽しかったので
また、すぐにでもしたいなと思ってます✨
4/5☆安土上豊浦モデル完了検査☆
こんにちは「ももくりの家」大橋です
先日完成した安土上豊浦モデルの完了検査がありました
↑しっかりチェックしてもらいました
↑奥田氏も遅れて登場
無事に完了検査合格しました
☆★☆★あとがき☆★☆★
ラーメンが食べたくなったのでバリバリジョニー以外のラーメン屋にいきました
↑松龍のラーメン
安定の美味しさでした
以上
4/5 現場確認
こんにちはももくりの家の金城です!
最近は、暖かくなったり風の影響で寒くなったりとわからない、気温ですね🌞
暖かい日の夜中は、涼しくて気持ちがいいので散歩でもしてみてください!
先日、能登川のモデルハウスに現場確認に行ってきました!
寄棟の瓦葺きの屋根もかっこよく施工されてありました🏘
お風呂の外壁面や階段のボードは、ほかの部屋と違い寸法が大きくなっています!
それが分かりやすい状態でしたので写真に収めてきました
個人的にわかりやすいいい写真だなと思いました
お隣のももくりの家のお客様邸も順調に工事が進んでいました!
完成が楽しみですね!
~あとがき~
先日のお昼に久しぶりにちゃんぽん亭に行きました!
滋賀県に来てから行き始めましたが、麺と肉と野菜のバランスがよくめっちゃ美味しいです!
ごちそうさまでした🍜
4/4 のぼり設置🎏
みなさんこんにちは‼「ももくりの家」山田です🌞
本日は、新しく建築が始まるモデルハウスの様子をお届けさせて頂きたいと思います☺
長浜神照町にて「平屋」モデルハウスが建築します(^^)/
本日は、建築前に弊社の「のぼり」を設置しに行ってきました(^_-)-☆
ももくりの家といえば、こちらのピンクの「のぼり」ですよね(^^)/
今回は、辻ちゃんにも手伝ってもらいました(^^)/
これからの建築が楽しみですね☺
あとがき
先日、大好きなカレーを食べに行きました(^^♪
野菜をたくさん使っているカレーで、めちゃくちゃおいしかったです☺
4/3 林町にあるモデルハウスの進捗確認に行きました!
皆さんこんにちは「ももくりの家」坂田です
急に寒くなったり暖かい日は花粉がヤバかったり体調がおかしくなりそうです 😳
さて林町で建築しているモデルハウスですがももくりの家では珍しく瓦屋根です
寄棟になっています・・・・
よく考えてみると寄棟も珍しいです
棟にのっている瓦をさし棟に変更していますのでもっこりせずスッキリです!!
足場が取れるのが楽しみですね 😆
あとがき
先日大工さんに教えてもらって長浜にあるだし奉行さんに行ってきました
あっさり煮干しのドストライクな味でした!!
ええ、はい・・・・すでにもう一回行ってますのでまた載せます 😆
4/3 今週のイベントについて🌟
こんにちは!!
ももくりの家の辻です🌝
さあ、新年度が始まりましたね🌸
新生活が始まる方、新学年になる方、環境が変わる方が多いと思います。
私も社会人2年目になり、後輩もできるのでこれまで以上に頑張っていこうと思います!!!
今週のイベントについてご案内させていただきます!!
今週は東近江の栄町モデルハウスと
彦根平屋のモデルハウス
2棟で見学会を開催いたします!!
お子さんの小学校区を変更せずに新築を建てられるかな・・・
月々の支払いをなるべく抑えて新築が建てれたらな・・・
新築建てたいけど、住宅ローンを組めるかが心配・・・
トータルいくらくらいかかるのか全く分からない・・・
などなど、いろいろな不安があると思います。
どんなご不安な点であっても、全力で解決できるようにご案内させていただきます!!
ぜひ、お気軽にお問合せください😌
お待ちしております!!
あとがき🍃
少し前にはなりますが、高校の友人とフィリピンへ旅行へ行っていました✈
初めて日本の気候と真逆の南半球へ行って来ました🌟
すごくハチャメチャな内容になっておりますので、
次回のブログでも少しずつご紹介していこうと思います😮