4/1 モデルハウス地鎮祭

みなさんこんにちは!

 

ももくりの家の中西です^_^

 

 

 

 

 

4月になりましたね!!

 

 

みなさん、この時期はお子様の卒業や入学などでお忙しくされているのではないでしょうか? 🙂 

 

 

僕の娘も保育園の学年が上がり新たに買い足すものなど出てきて大変ですが成長を実感できて嬉しいものですね😄

 

 

 

 

 

 

そんな中で先日八日市に建設予定のモデルハウスの地鎮祭を執り行いました!

 

 

 

 

天候にも恵まれ、無事に神事を終えることができました🙋‍♂️

 

 

 

 

 

そもそも地鎮祭とは?
地鎮祭は、建築工事を始める前に、その土地の神様に工事の安全と建物の繁栄を祈る儀式です。心を込めてお祈りしました。

 


当日は、神主さんによる祝詞(のりと)の奏上や、四方祓い(しほうばらい)などの儀式が行われます。施主として、鍬入れの儀にも参加し、いよいよ本格的に工事が始まることを実感しました🫡

 

 

 

今後は基礎工事から始まり、順調に進めていく予定です。完成後は見学会も開催する予定なので、ぜひお楽しみに!

地鎮祭を終え、いよいよ工事がスタートします。皆さんにとって役立つ情報を今後も発信していきますので、引き続きブログをご覧ください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あとがき

 

 

先日どうしても、また行きたくなり幸福論さんに行っちゃいました🍜

 

 

 

 

 

 

 

まぜそばです!!!

 

絶品です!!

 

このブログ見てくださっている方は絶対食べてみてください!!